
トロリとした釉薬がお菓子の甘いジュレのよう
発色の良い釉薬が3色使われた伸光窯のパステルジュレシリーズは、おもてなしでも日々の食卓でも一つ取り入れるだけで華やかにテーブルを彩ってくれそう!
すっきりと直線で表現された形状なので、色の美しさが際立ちます。シンプルな形なので、使い勝手も良さそうです。
美濃焼「伸光窯」
そんなパステルジュレシリーズを作られているのは、岐阜県土岐市で1895年(明治28年)創業の伸光窯さん。
「”つくる”にこだわる、あらゆる”つくる”に妥協しない』の理念のもと、受け継がれた技術で、生活に密着した、機能的で高いデザイン性にこだわったモノづくりを続けてらっしゃる窯元。
そんな伸光窯で生み出される器たちは、使いやすくも一つ一つが個性的です。
たくさんあるどの工程も、職人さんの丁寧な仕事が光っています。
一つも同じじゃない色
3色の釉薬の窯変(ようへん:陶磁器を焼くとき炎の性質や釉薬の含有物質などが原因で予期しない変化を求める事、またはやり方をさします)をお楽しみ頂きたい「パステルジュレシリーズ」。

通常の窯焼きは、約8〜12時間焼成し、ゆっくり熱を下げながら釉薬の発色を促す徐冷を8時間ほど行いますが、伸光窯では、焼成は22時間、徐冷は24時間と倍の時間をかけています。この独自の焼成方法で釉薬がもつ光沢と鮮やかさが生まれます。
なのでパステルジュレシリーズの発色も光沢感とあいまって、とっても美しい色合いなんです。
大きさは片手でちょうどよく持てるくらい。先付やデザート、酒器としても重宝しそうなサイズ感。さらには花器としてテーブルに一輪お花を飾るっても素敵そうです。
底には伸光窯のネームが入っています。
原料や製造工程において、鉄粉(黒い点ホクロのようなもの)、ピンホール(泡・エクボのようなもの)、釉薬のムラ、生地のゆがみがでる場合があリますが、手作りのためご了承ください。
⇒色違いの ピンク&ブルーはこちらでチェック!
⇒大きさ違いの Mサイズはこちらでチェック!
化粧箱に入れてお届けします。
<商品情報>
■サイズ:径10cm×H5.5cm
■素材:陶器
■産地:岐阜県土岐市
■製造元:伸光窯
■注意事項
・色合い・形・大きさなどに多少個体差がございます。掲載写真とそのまま同じものをお届けは出来ませんが、手作りならでは表情の違いとしてご了承ください。
・原料や製造工程において、鉄粉(黒い点ホクロのようなもの)、ピンホール(泡・エクボのようなもの)、釉薬のムラ、生地のゆがみがでる場合があリます。
・食洗器は機種によってご使用いただけない場合がございます。取扱説明書をご参照の上でご使用ください。
・電子レンジは長時間のご使用はお避けください。
・オーブンは使用できません。
・ご使用前にしばらく水に浸してからお使い頂くと、よごれが入りにくくなります。
<配送について>
複数の届け先に配送希望の方は、届け先ごとに個別で決済をお願いします。
<お届け日数について>
通常、ご注文から土日祝を除く7営業日以内の発送となります。
商品のお届けまで楽しみにお待ちくださいませ。
_____________
その他の伸光窯の器はこちらでチェック!
